北里大学医学部けやき会より図書を70冊寄贈していただきました。
寄贈していただきました北里大学医学部けやき会の皆様、ありがとうございました。
展示資料の一覧はこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌105冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、11月29日(木)の予定です。
10月19日18時頃、メディカルオンラインにおいて学内から大量ダウンロードが行われ、特定IPアドレスからの接続が一時的に制限されるという事態が発生しました。同時刻に複数の文献にアクセスしていることから、機械的なダウンロードが疑われております。このような行為は契約違反となり、全学からのアクセスが制限される場合がありますので、絶対に行なわないでください。
MedicalFinder リモートアクセスのパスワードが 10月1日より変更となります。継続して利用希望の場合は改めてお申し込みください。
【申込み】
本日台風接近にともない、IPE棟図書館は17:00で閉館致します。また、明日の開館時間(13:00予定)が変更となる可能性があります。
現在、360Link/Coreでアクセス障害が発生しており、OPACの検索結果から直接電子ジャーナル・電子ブックにアクセスできないという不具合が発生しています。 360Link/Core提供元へ原因究明を依頼しておりますが、復旧の目途は立っておりません。出版社のページから直接利用することは可能ですので、復旧するまでは電子ジャーナルリストや google scholar 等のサイトから提供元ページを開き、直接ご利用いただくようお願いいたします。(※8/9に復旧しました。)
開館時間にご注意ください。 詳細はこちらです。
北里大学図書館で契約している電子書籍の一部が、パソコンからだけでなく、スマートフォンやタブレット端末からも接続できるようになりました。 詳細はこちらです。
現在製本中の雑誌は、洋雑誌28冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、7月25日(水)の予定です。
所定の手続きを行えばMaruzen eBook Libraryの北里大学で契約しているタイトルが学外からも利用できるようになりました。
詳細はこちらをご覧ください。
現在製本中の雑誌は、和雑誌35冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、6月29日(金)の予定です。
文献検索指導を1年を通して行います。 詳細はこちらです。
医学書院発行の電子ジャーナルサイト「MedicalFinder」が学外からも利用できるようになりました。
詳細はこちらです。
医学図書館・臨床教育研究棟図書館では、図書館の利用者IDをお持ちの方を対象に、メールサービスを提供しています。
医学図書館ホームページOPAC画面【利用者サービス】の「メールアドレス登録・変更・削除」からメールアドレスをご登録ください。
詳細はこちらです。
医中誌Web、メディカルオンライン、JDreamIII のリモートアクセスID/PWが、2018年5月1日から変更となります。継続利用をご希望の場合も改めて申込みが必要となりますので、よろしくお願いいたします。
医中誌Web
メディカルオンライン
JDreamIII
2018年3月31日(土)9時〜4月2日(月)9時の期間、JDream IIIがメンテナンスによるサービス停止のため利用できなくなります。ご了承ください。
貸出時の利用者認証方法が変わります。 詳細はこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌55冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、3月2日(金)の予定です。
シリアルズソリューションズの障害により接続不可となっていましたOPAC・電子ジャーナルリストですが、接続可能となりました。 ご迷惑おかけしました。
シリアルズソリューションズの障害によりOPAC・電子ジャーナルリストが接続できない状況となっており、現在復旧作業中です。
本日、北里大学医学部同窓会より寄贈されました図書56冊をIPE棟図書館に展示しました。こちらの資料は2月16日(金)まで展示しますので是非ご利用ください。寄贈して頂きました北里大学医学部同窓会、同窓生の皆様ありがとうございました。
展示資料の一覧はこちらです。
本日 1月22日(月)は、医学図書館・IPE棟図書館は、雪のため17:00で閉館いたします。ご了承ください。
教育研究用図書【洋書】の選書は終了しました。ご協力ありがとうございます。
11月29日(水)18:00〜19:00 医療衛生学部A3号館2階情報科学演習室において、
インパクトファクターセミナーを開催いたします。
詳細はこちらです。
Ovidの雑誌を読むのに便利な<<Ovidジャーナル閲覧専用アプリ「OvidToday」>>がiPhoneからご利用できるようになりました。よく読む雑誌や記事をアプリ内の My Reading List にダウンロードしておけば、論文をオフライン時でも閲覧することができます。
詳細はこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌121冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、11月20日(月)の予定です。
10月2日(月)〜12月1日(金)の2ヶ月間、電子書籍の試読サービスを行います。この試読サービスでの利用状況を電子書籍の購入の参考にしますので、皆さん積極的にご利用ください。
詳細はこちらです。
電子書籍サービスはこちらです。
文献検索指導を行います。 詳細はこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌139冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、10月16日(月)の予定です。
サーバー修理の為、9月13日(水)午前中、図書館システム(貸出・延長・OPAC・相互貸借申込等)が利用できなくなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
現在製本中の雑誌は、和雑誌132冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、9月19日(火)の予定です。
医中誌Webがメンテナンスのため、次の期間に断続的にサービス停止となります。ご注意ください。
・2017年8月4日(金) 午前6:00〜午前8:00
・2017年8月5日(土) 午前0:00〜午前5:00
本日、北里大学医学部けやき会より寄贈されました図書60冊の展示をしました。
こちらの資料は8月4日(金)まで展示しますので是非ご利用ください。
寄贈して頂きました北里大学医学部けやき会の皆様、ありがとうございました。
展示資料の一覧はこちらです。
医学図書館の開館時間は平日21:00までとなります。 詳細はこちらです。
2017年9月4日(月)IPE棟に図書館が新規開館いたします。 詳細はこちらです。
現在製本中の雑誌は、洋雑誌71冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、7月18日(火)の予定です。
文献管理ツールMendeleyの機関版を2019年3月まで無料で利用することができます。利用には登録が必要です。
機関版の登録についてはこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌146冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、6月19日(月)の予定です。
文献検索指導を行います。 詳細はこちらです。
5月2日(火)は開校記念日振替休日のため、閉館いたします。
>医中誌Web、メディカルオンライン、JDreamIIIのリモートアクセス用のID/パスワードが、2017年5月1日から変更となりますので、これまでご利用の方も改めて申込みをお願いいたします。
医中誌Web
メディカルオンライン
JDreamIII
平成29年4月より「相互貸借申込のWeb受付」を開始いたします。
詳細はこちらです。
本日、北里大学医学部同窓会より寄贈されました図書56冊の展示をしました。こちらの資料は2月10日(金)まで展示しますので是非ご利用ください。寄贈して頂きました北里大学医学部同窓会、同窓生の皆様ありがとうございました。
展示資料の一覧はこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌122冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、2月2日(木)の予定です。
PubMedの最新解説書が11月に発売されました。 税込み1,944円ですが医学図書館のカウンターでは 1,750円で販売しています。
詳細はこちらです。
教育研究用図書【洋書】の選書は終了しました。ご協力ありがとうございます。
現在製本中の雑誌は、和雑誌111冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、12月26日(月)の予定です。
11月10日(木)10時からサーバ−メンテナンスのため、ホームページを1時間程度停止いたします。
詳細はこちらです。
学生の皆さんに返却期日をお知らせいたします。
詳細はこちらです。
10月20日(木)〜11月30日(水)の期間で、文献検索指導を行います。希望される方は医学図書館までお越し下さい。(要予約)
詳細はこちらです。
図書館システムの入れ替えに伴い、利用者サービス(MyOPAC)のログイン方法が変更になります。 詳細はこちらです。
OPAC機能が充実しました。 詳細はこちらです。
9月16日17時〜9月26日9時までWeb及びモバイルでの利用状況確認を停止いたします。
詳細はこちらです。
メディカルオンラインを学外からも利用できるようになりました。
詳細はこちらです。
夏期の開館日程は次の通りです。
詳細はこちらです。
本日、北里大学医学部けやき会より寄贈されました図書45冊の展示をしました。
こちらの資料は8月25日(木)まで展示しますので是非ご利用ください。
寄贈して頂きました北里大学医学部けやき会の皆様、ありがとうございました。
展示資料の一覧はこちらです。
7月12日(火)プリンタ入替のため、一時的に印刷できなくなります。また一部のPCは利用ができなくなります。ご迷惑をおかけしますが、 ご了承ください。
2016年6月30日現在、ScienceDirectの電子ジャーナルが提供元サーバーの障害のため利用できなくなっています。ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。
アンケートにご協力ありがとうございました。頂いたご意見は今後の参考にさせて頂きます。
アーキアおよび細菌の分類法に関する最も権威ある文献 Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria の1か月無料トライアルを行います。
トライアル期間:7月1日〜7月31日
詳細はこちらです。
現在製本中の雑誌は、和雑誌126冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、7月25日(月)の予定です。
新図書館に関するアンケート調査を行っています。ご協力お願いします。
詳細はこちらです。
2016年5月から医中誌Webリモートアクセスのパスワードを変更します。継続してご利用になる場合は再度申し込みをお願いします。
詳細はこちらです。
2016年4月から Embaseの接続先が Ovidから Embase.comに変更になりました。 ご利用の際にはご注意ください。
朝日新聞「聞蔵II」は 2016年3月22日(火) 17:00〜21:00 サービス停止となりますのでご了承ください。
今回新たに13冊の電子ブックが利用できるようになりました。
電子ジャーナルリストから閲覧できますので是非ご利用ください。
詳細はこちらです。
今回新たに8冊の電子ブックが利用できるようになりました。
電子ジャーナルリストから閲覧できますので是非ご利用ください。
詳細はこちらです。
本日、北里大学医学部同窓会より寄贈されました図書56冊、視聴覚資料1本の展示をしました。こちらの資料は1月7日(木)まで展示しますので是非ご利用ください。寄贈して頂きました北里大学医学部同窓会、同窓生の皆様ありがとうございました。
展示資料の一覧はこちらです。
教育研究用図書【洋書】の選書は終了しました。ご協力ありがとうございます。
現在製本中の雑誌は、和雑誌71冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、11月6日(金)の予定です。
「ハゲタカ(悪徳)」OA出版社(predatory publisher)にご注意下さい。
詳細はこちらです。
UpToDate Anywhereの登録会・説明会を以下の要領で開催しますので、奮ってご参加ください。
日時:平成27年8月25日(火) 12:30〜16:30
場所:大学病院本館3階 臨床講義室No.2
詳細はこちらです。
BioMed Central と SpringerOpen のオープンアクセス(Open Access)ジャーナル対象誌のAPC(論文掲載料)が、10%割引されます。
詳細はこちらです。
ScienceDirectの電子ジャーナルが下記の時間帯メンテナンスのために利用できなくなりますのでご注意ください。
2015年8月2日(日)午前7:00〜11:30
夏期の開館日程は次の通りです。
詳細はこちらです。
6月15日(月)〜7月31日(金)の期間で、個別に文献検索指導を行います。希望される方は医学図書館までお越し下さい。(要予約)
詳細はこちらです。(実施期間を延長しました。)
2015年4月からUpToDateがAnywhere契約となり、登録することでモバイルや学外からも利用できるようになりました。
登録・利用マニュアル
12月17日(水)午前中、館内PCはメンテナンスのため利用できません。メンテナンス終了次第随時開放します。ご不便をお掛けしますがご了承ください。※現在はご利用いただけます。
現在製本中の雑誌は、和雑誌151冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、2015年4月14日(火)の予定です。
図書館の無線LANを利用する場合、パスワード認証をする必要があります。無線LAN利用希望者はカウンターまでお尋ねください。
図書館内PCのメンテナンスを行うため、11月26・27日 PCが利用できなくなります。
詳細はこちらです。
2015年3月末までメディカルオンラインの新サービス「E-Books」の電子書籍約1700タイトルを利用できます。タイトルは随時追加される予定です。 詳細はこちらです。(トライアルは終了しました。)
和書電子ブックを購入しました。
『英和学習基本用語辞典, 生物』『図解免疫学』
電子ジャーナルリストよりご利用ください。
現在製本中の雑誌は、和雑誌162冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、10月28日(火)の予定です。
7月9日(水)より、医学図書館内において各種工事が実施されます。利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。詳細は以下をご覧ください。
7月9日(水)閲覧席移動及びグループ学習室について
医学図書館各種工事について
マルチメディア室閉室について
7月〜8月の開館日程は次の通りです。
図書館
マルチメディア室
現在製本中の雑誌は、洋雑誌197冊です。詳細は、OPACでご確認ください。納品は、7月4日(金)の予定です。
2014年10月31日まで東洋医薬科学データベース「TradiMed」をトライアルで利用できます。
本日 2月14日(金)は、雪のため19:00で閉館いたします。
ご了承ください。
本日 14時から17時の間でOPACが利用できなくなります。ご不備おかけしますがご了承ください。
NetLibraryを契約し洋書電子ブックを購入しました。
同時にアクセスフリーの洋書3,486点(2013年12月現在)が無料で提供され、購入タイトルと合わせてご利用頂けます。
電子ジャーナルリストよりご利用ください。 詳細はこちら
医中誌Web版とPubMedの最新解説書が11月に発売されました。
どちらも税込み1,890円ですが医学図書館のカウンターでは
1,750円で販売しています。
『図解 PubMedの使い方 第6版』
『わかりやすい 医中誌Web検索ガイド(Ver.5対応)』
年末年始の開館日程は次の通りです。
図書館
マルチメディア室
日時:12月17日(火)午後5時から1時間
場所:医学図書館3階 マルチメディア学習室
講師:Elsevierジャパン社担当者 Scopusの概要(PDF 8p.)
Scopus(スコーパス)は、エルゼビアが提供する世界最大級の抄録・引用文献データベースです。全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)、世界5,000社以上の出版社の21,000誌以上のジャーナル、5,100万件以上の文献を収録しています。
現在12月末までトライアル中ですがその活用法を紹介します。
解剖学者ヴェサリウスの生誕500周年記念書籍「The Fabric of the Human Body」のご案内
11月5日(火)は創立記念日のため閉館します。
なお、11月2日(土)は開館します。
12月末までの2か月間限定で Elsevierのすべての電子ジャーナル約2,000誌を利用できます。(一部 Cell Press等を除きます、1995年以降のみ利用可)
また Elsevierの文献データベース Scopus もトライアル利用できます。 利用ガイドはこちらです。
10月16日(水)台風接近のため 図書館及びマルチメディア室の開館時間を変更致します。
図書館
マルチメディア室
10月3日(木)10:00〜11:00の間、メンテナンスのためホームページが利用できなくなります。ご了承ください。
学内にソフトバンクWi-Fiスポットが設置され、iPhone, iPad等のソフトバンク契約者は無料でインターネット接続を利用できるようになりました。医学図書館内では2階閲覧室内で利用できます。
ただしこの接続では図書館契約のデータベース(医中誌など)や電子ジャーナルのほとんどは利用できませんのでご注意下さい。キャンパス内でも外部からのアクセスを利用することになるからです。
これらを利用する場合は学内の無線LANアクセスポイントへ接続して下さい。
8月20日(火)10:00〜11:00、メンテナンスのため、ホームページ・OPACが利用できなくなりますので、ご了承ください。
8月21日(水)、プリンタ導入作業のため、パソコンが利用できない場合があります。ご了承ください。
ビデオジャーナルJoVe (Journal of Visualized Experiments) の一部コンテンツを12月末まで利用できます。
JoVeについて
医学図書館のホームページをリニューアルしました。
不明な点はカウンターまでお声掛けください。
5月27日(月)より、館内貸出用ノートパソコンの貸出時間が変わります。詳細は こちら をご覧ください。 ご協力をお願いします。
5月20日(月)〜7月19日(金)の期間、個別に文献検索指導をしますので、希望される方は医学図書館までお越し下さい。(要予約)
詳細はこちらです。
Clinical Keyは電子ジャーナルリスト、PubMedのリンクアウトからは米国のサイトに接続されてしまうため正常に利用できません。日本語サイトの www.clinicalkey.jp に接続し、左上のJournalタブより雑誌名を指定すれば利用可能です。
Elsevier の Clinical Key はトライアルが3月末まで延長されました。4月からも継続して利用可能です。
丸善eBook Libraryで、下記3点が利用できるようになりました。
●実験医学 創刊号(1983)-1996 (以後はMedical Onlineで利用できます)電子ジャーナルリスト からご利用下さい。
●図説 人体局所解剖学 全5巻
●原色牧野植物大圖鑑 改訂版 全2巻(これらは巻毎に1冊につき同時利用が1となります)
医学書院の発行雑誌の電子ジャーナル 40タイトルを、2003年から利用できます。 胃と腸、理学療法ジャーナル、総合リハビリテーションは創刊号から利用可能です。利用可能雑誌はこちら。
12月20日(木)より、医学図書館内(3Fマルチメディア室含む)のプリンターの利用方法が変更になります。詳細は以下の手順書を見てください。●学生用手順書 Windows版
Mac版
●教職員用手順書 Windows版
Mac版
医療情報データーベースの MD Consult が大幅に内容を充実させ来年4月より Clinical Keyとなります。これに先立ち2月末まで3ヶ月間のトライアルを実施しますのでご利用ください。 ユーザーガイド
全文PDFの利用には個人アカウントの作成が必要ですが料金は発生しません。 アカウント登録方法